エネルギー不足では体は冷えても温まらない
かたよった食生活や無謀なダイエットによって、栄養失調になる人が増えています。この飽食の時代に栄養失調なんてあるわけがない、と思うかもしれませんが、実際に食事で食べたものを記録してみると、意外に栄養が偏っているのです。食べものは人間の体の組織をつくり、維持するために重要な役割を果たしています。食事から血や肉になるのは言うまでもありません。食べ物が体に入り、熱エネルギーになり、体を温めるのです。きちんとした食事をしんあければ体は温まりません。冷え性を治そうと思ったらまず食生活を見直すことは基本です。
コンビニ弁当、ファーストフード、インスタント食品では体は温まりません。
無理なダイエットが体を冷やしてしまう
太ってもいないのに痩せたいことに必死になりダイエットを行っている人は多いのです。極端なダイエットは貧血や低血圧、自律神経失調症などを招きます。冷え性になって当たり前というわけです。
こうなるとホルモンのバランスも崩れ、月経不順や無月経になると回復は困難になります。負のスパイラルとなってしまうのです。
さらに進行して摂食障害を起こし、拒食症になると命にも関わってきます。たしかに痩せるのですが、貧血になりフラフラ、肌は荒れ放題に荒れて生気がない。というのはまったくダイエットの意味がありません。
無謀なダイエットにうよる症状
・冷え性
・貧血
・低血圧
・栄養失調
・月経不順
・無月経
・骨粗鬆症
・摂食障害
・過食症
・拒食症
冷え性の原因一覧