「体の冷え」「血液の汚れ」の原因は、何も食物や ストレス だけではありません。現代人の運動不足によるところも大きく影響します。平均的に人間の体温の40%は筋肉から生み出されています。
ボディビルダーのような筋肉隆々の人であるなら、80%の体温を筋肉が生み出しています。日ごろ、運動や筋肉の労働の不足がちな人は筋肉から生まれる熱の発生が低下し、体が冷えてしまいます。
その結果、体内や血液内の老廃物や脂肪、コレステロール、糖など余剰物の燃焼、排せつが十分でなくなり、血液が汚れます。
人間の筋肉の70%以上は下半身にに存在します。したがって日ごろからよく歩き、下半身の筋肉を増強すると、筋肉から熱が生まれ、血液の余剰物、老廃物の燃焼を促し、血液の汚れを防ぐことにつながります。また「体の冷え」も解消します。
毎日1万歩を目指してウォーキングをするのがいいのですが、それができない人や忙しくてできなかった日は、家の中で「スクワット運動」をすれば、下半身の筋肉強化、運動不足の解消につながります。